//
一条さゆりが肝硬変のため大阪市の病院で没。60歳(誕生:昭和12(1937)/06/10)。1960年代から70年代にかけて一世を風靡したストリッパー。 / 伊予鉄道電気会社が設立される。 / 足利義満の夫人日野康子が、天皇の准母・准三后となる。 / 2.26事件を起こす将校たちが「蹶起趣意書」を書き上げる。 / 日本消費者連盟が結成される。 / 1979年のKDD事件の、KDDが支払った板野学元社長の妻の旅行費などを返還するよう求めてた裁判で、東京地裁が板野元社長に36万円を同社に支払うように命じる。 / 鉄道局が、新橋−横浜間、京都−神戸間などの汽車の上・中等旅客に往復割引乗車券を発売する。 / 火野葦平が自殺する。52歳(誕生:明治40(1907)/01/25)。作家。 / この月、慶應義塾学生消費組合が設立される。学生消費組合の始めとなる。 / オーストラリアの奥山美智子さん殺害事件で、ケアンズ警察が、ケアンズに住む16歳の少年を逮捕し、少年が寝泊まりしていた市内の倉庫を家宅捜索し所持品を押収する。 / >
//
// //
//