6676
1718/11/12
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
幕府が宇都宮頼綱の討伐を企てる。 / フィリピンで1月に水死したとされていた大阪府和泉市の元医療法人理事の森隆(47)が現地で生存して妻に正門保険金が支払われていた事件で、大阪府警がフィリピン国家警察に身柄を拘束されている森に対し詐欺容疑で逮捕状をとり、証言をした長男(19)を逮捕する。 / 丸木位里が川越市の病院で没。94歳(誕生:明治34(1901)/06/20)。「原爆の図」で知られる反核の日本画家。 / 江戸の越後屋が「旅買物式目」を定め、絹の買い付けに進出する。 / 文部科学省の私立大学支援事業で有利な扱いを受けたいとの東京医科大学側の依頼に応じたことへの謝礼として、自分の息子を大学に合格させてもらったとして、東京地検特捜部は同省科学技術・学術政策局長を受託収賄容疑で逮捕した(文部科学省汚職事件)。 / 最澄が比叡山に庵をかまえ、12年間の山ごもりの修行へ入る。 / KDDとテレウェイが合併し、KDDとなることが決まる。 / テニスの全米オープン第4日、女子シングルス2回戦で伊達公子と神尾米が勝ち、沢松奈生子に続き3回戦に進出する。 / 東京都豊島区東池袋のビルで、警備会社SECOMの従業員2人が二酸化炭素中毒で死亡し、女性会社員が重症となる。閉じ込められた女性会社員が消火設備のスイッチを押したのが原因とみられる。 / ペルーの国家警察テロ対策本部に身柄を拘束されていたテレビ朝日系列広島ホームテレビの人見剛史記者(26)とペルー人通訳が4日ぶりに釈放される。人見記者は米国に向かう。 / >
//
// //
//