6679
1719/1/5
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
国内最高齢で横浜市在住だった117歳の都千代の逝去に伴い、福岡市在住で115歳の田中カ子が国内最高齢となる。 / この月、因幡国因幡郡、伯耆郡に百姓一揆が起こる。 / 青森、愛知、熊本の3県知事選挙と広島、北九州の2政令指定都市市長選挙が行われる。青森では自民党系の現職北村正哉が新進党系の新人木村守男に敗れる。その他は自民、新進などが相乗りの現職が当選する。 / 韓国政府筋が、日本の「女性のためのアジア平和国民基金」が韓国の元従軍慰安婦に一時金を支給したときに協力した日本の女性市民運動家に対して、韓国側が入国禁止措置をとったことを明らかにする。 / 畠山義就が、淀川の堤を決壊させ、畠山政長が守っている十七箇所を水没させる(十七箇所の戦い)。 / 東京医療利用組合の無産者向けの診療所が新宿で開業する。 / 東京電力の福島第2原子力発電所で、原子炉に冷却水を送って出力を調整する2基の再循環ポンプのうちひとつのポンプの回転軸の振動が異常に大きくなる。 / 韓国政府、朴槿恵大統領への名誉毀損で在宅起訴され、8か月にわたり出国禁止命令を出していた産経新聞前ソウル支局長に対する措置を解除、前支局長は同日夜日本に帰国。 / 大国屋光太夫と磯吉が江戸城内吹上苑で将軍家斉と会う。 / 久生十蘭、没。55歳(誕生:明治35(1902)/04/06)。「鈴木主水」で直木賞を受賞した。 / >
//
// //
//