//
足利政氏が久喜で没。66歳(誕生:文正1(1466))。第2代古河公方。 / 日本テレビで「太陽にほえろ!」の放映が開始される。 / 窪田空穂、没。89歳(誕生:明治10(1877)/06/08)。歌人で童話作家。 / 古今亭志ん馬が肝臓がんで没。59歳(誕生:昭和10(1935)/01/11)。「意地悪婆さん」の主役でも活躍した落語家。 / オウム真理教の上祐史浩が緊急記者会見を行い、破防法適用には徹底して抵抗する考えを示す。更に、特別手配中の菊池直子(23)からの手紙が教団富士山総本部に届いたことを明らかにする。 / 第68回箱根大学駅伝で、山梨学院大が総合優勝する。 / 秀吉が、醍醐寺三宝院に参詣する。 / 店借・借家の者の失火は家持ちの責任とされる。 / 植物学者・牧野富太郎誕生。 / 京都府小学校長会が、女子教員の出産休暇を可決する。 / >
//
// //
//