//
バレーボールの日ロ対抗女子第1戦で、日本チームが来日したばかりのロシアにストレート勝ちする。プロとして全日本デビューした大林素子が優秀選手賞となる。 / 東京瓦斯疑獄で、社長が召喚される。会社などが一斉捜索される。 / 源頼朝が京から鎌倉に帰着する。 / 北海道恵庭市の陸上自衛隊北海道大演習場で、装甲戦闘車のミサイル射撃訓練中に暴発事故が起こり、1人が爆風で右腕を吹き飛ばされ意識不明の重体となる。 / 鹿児島県警捜査二課と徳之島署が、徳之島町の工事入札をめぐって業者に落札価格を教えたとして、徳之島町長の高岡善吉(74)らを逮捕する。 / 幕府が大岡忠相に4000石を加増して大名の列に加える。 / 佐賀県鳥栖市の市長選挙が行われ、鳥栖民主商工会事務局長の篠原匠(63)が初当選する。 / 来日中の救世軍士官14人が、神田の基督教青年館で宣戦式を行い、伝導活動を開始する。 / 竹下首相が、全市町村に一律1億円の公布税を配付する方針を決める。 / 宮崎県小林市の旅館経営者が自宅兼旅館で就寝中に行方不明となる。後にオウム真理教の信徒に拉致されたことが判明する。 / >
//
// //
//