//
新潟県上越市の春日中学校1年の伊藤準君(13)がいじめが原因とみられる家族宛の遺書を残して首吊り自殺する。鳥取市でも中学2年生が首吊り自殺する。 / 16時10分ごろ、中国海警局の2隻が尖閣諸島周辺の領海に侵入し、付近で操業していた日本の漁船に接近する動きを繰り返した。2隻は、約30時間後の3日22時25分ごろまで、領海内にとどまり続けた。 / 義持没後に開けられた将軍決定のくじびきの結果は、僧義円が足利家の後継者となるというもの。義円は還俗し6代将軍義宣(のちの義教)となることになる。 / 「弘仁」に改元する。 / 京都市の大手タクシーのエムケイが、この秋から600円タクシーの営業を始めると発表する。 / 中曽根首相が自民党全国研修会で「日本の女性は首相のネクタイと背広しか見ておらず、発言内容はすぐ忘れる」と発言する。 / 朝日カルチャーセンターが新宿で開講する。 / 63歳の誕生日を迎えた天皇が「多くの人々が人質になっていることに深く心を痛めています」と語る。 / 香川綾が脳内出血のため東京都新宿区の病院で没。98歳(誕生:明治32(1899)/03/28)。計量カップの発案や食品群別の摂取の提案などを行った香川栄養学園園長。文化功労者。 / お年玉付き年賀葉書が発行される。 / >
//
// //
//