//
道鏡、没。 / 3日と7日に横浜港で発見された女性と女児の死体が、つくば市の医師野本岩男の妻の映子(31)、娘の愛美(2)であることが判明する(横浜港母子殺人事件)。 / 安倍晋三首相がロシアを訪問した。深夜にウラジミール・プーチン大統領との会談を行った。日露間の経済協力の推進、元島民らによる墓参、北方領土問題についてはソ連時代に提案された「歯舞群島と色丹島の二島返還」に基づいて平和条約を結ぶとする方針などが成されたと発表した。 / 猪熊弦一郎、没。90歳(誕生:明治35(1902)/12/15)。小説新潮の表紙絵を描き続けてきた洋画家。 / 旧国鉄債務処理法が衆議院特別委員会で賛成多数で可決される。 / 幕府の介入で、後宇多天皇が伏見天皇に譲位し、後深草上皇による院政が始まる。 / 東京市が1064戸の公営住宅建設を決定する。 / Vリーグの女子決勝リーグ第2日、NECがダイエーに、ユニチカが東洋紡を下し、それぞれ2勝とする。 / 建造物侵入の罪に問われているオウム真理教幹部の中谷宇一(25)の初公判が開かれる。中谷は「道を外れた」と麻原彰晃を批判する。 / 日本橋の児童博覧会跡に、三越呉服店の基礎工事が始まる。 / >
//
// //
//