//
説教強盗の妻木松吉に無期懲役の判決が下る。 / 6代将軍家宣の正室の天英院の葬儀が増上寺で営まれる。 / クリントン大統領の来日の警備上の理由で、4月18日に決まっていた麻原彰晃の初公判が4月24日に延期される。 / 内務省が、次回選挙の取締緩和を通牒する。 / 菅原道真が「新撰万葉集」を編纂する。 / 日本初の女性飛行士になる内藤(向井)千秋が群馬県に誕生。 / 東郷平八郎が欧米から帰国する。 / 京都府京北町の国保京北病院で、山中祥弘院長が末期がん患者に筋弛緩剤を投与した「安楽死」が明らかになる。 / 遣唐使が風に遭い渡海が不能となる。 / 大錦大五郎、没。61歳(誕生:明治16(1883)/03/22)。大正7年、37歳にして横綱になった第28代横綱。 / >
//
// //
//