//
横綱若乃花が、江東区の富岡八幡宮にあるゆかりの石碑に名前を刻む。 / 新潟・富山・岡山の県知事選挙が行われる。金子前知事の辞任に伴う新潟知事選挙では、自民・社会・公明・民社の推薦の平山征夫が当選する。 / 週刊文春が、ロサンゼルスでの日本人夫妻銃撃事件に関して「疑惑の銃弾」の連載を開始する。 / 長野五輪、スケートのショートトラック男子500メートルで西谷岳文選手が金メダル、植松仁選手が銅メダルを獲得する。 / 日本、オーストラリアなど16ヵ国がWHOに初めて核実験禁止決議案を提出する。 / 徳川宗家を継いだ徳川家達(いえさと)が駿河府中に70万石で封じられる。 / 宗教法人法を審議している参議院特別委員会が審議を終え、与党側が参考人として池田大作創価学会名誉会長らを国会に呼ぶことを求める。新進党は全会一致でなければ呼ぶことはできないとして反発する。 / アジア初の札幌ユニバーシアード冬季大会が開幕する。 / 日本が汪兆銘の南京政府を承認する。日華基本条約が調印される。 / 立川市で1月から3月までの間に発生した連続不審火事件で、立川市栄町の無職男性(21)が放火の疑いで逮捕される。 / >
//
// //
//