//
北条政子が従二位に叙される。 / 皇太子が樺太行啓のため横須賀を出港する。 / 酒田伝馬町より出火し、1500戸を焼く。 / 松平露姫が、天然痘のため死去する。6歳(誕生:文化14(1817)/11/02)。全国から追悼の作品が寄せられる。因幡国若桜(若狭)藩の前藩主松平冠山の息女で天才少女。 / 足利直義が、高師直に山城国真如寺の建立を命令する。 / 陸軍省が、国際連盟脱退も辞さないとの見解を表明する。 / 大久保長安が中風で没する。69歳(誕生:天文14(1545))。死後、不正蓄財疑惑が発覚し、莫大な遺産は没収、7人の子はことごとく切腹を命ぜられる。 / 奥羽25藩の代表が盟約書に調印し、奥羽列藩同盟が成立する。 / 幕府が東33ヵ国の升を検査する。 / 幕府が洛中・洛外諸関での公事銭、船賃、橋賃などの徴収を停止する。 / >
//
// //
//