//
量仁親王が鎌倉幕府に擁立され北朝初代天皇として即位する(光厳天皇)。 / 経済企画庁が、1968年の日本の国民総生産が52兆円で、西ドイツを抜いて世界第2位になったことを発表する。 / 摂政宮裕仁(後の昭和天皇)が乗車中、虎の門跡で難波大助にステッキ銃で狙撃される(虎の門事件)。摂政宮は無事。 / 大英博物館、濫觴。 / サイバーセキュリティ基本法の施行に伴い内閣にサイバーセキュリティ戦略本部が設置され、同時に、内閣官房に従来の内閣官房情報セキュリティセンターを改組して、内閣サイバーセキュリティセンターが設置された。 / 大手私鉄10組合が24時間ストを決行する。 / / 2000年シドニー五輪の予選を兼ねた世界女子ソフトボール選手権第10日、敗者復活戦を含む決勝トーナメントを行い、日本が敗者復活戦でイタリアを2対0で下して4位以内が確定し五輪出場権を獲得する。 / 河田龍夫が肺がんのため神戸市の病院で没。87歳(誕生:明治42(1909)/02/20)。数学者で、東工大名誉教授、慶應義塾大学名誉教授。 / 廣松渉が呼吸不全で没。60歳(誕生:昭和8(1933)/08/11)。70年代の新左翼運動に影響を与えた哲学者で東大名誉教授。 / >
//
// //
//