//
伊勢に大風が吹く。 / 一橋慶喜が上洛する。 / 東京毎夕新聞が創刊される(夕刊紙の始め)。 / ロシアの最高検察庁から、山形県鶴岡市にある全国抑留者補償協議会に、元日本人戦犯408人の名誉を回復したことが通知される。 / 北海道北見市北見保健所、同市内の居酒屋を同月8-10日の間に利用した12団体219人中115人が食中毒症状を訴え、ノロウイルスが検出されたことを発表、同店舗に対し同日より5日間の営業停止処分。 / 山川均が売文社に入社し、雑誌「新社会」を編集する。 / 地下鉄サリン事件の死者が更に2人増え、合計10人となる。 / 藤山外相がマッカーサー大使と会談し、警備計画を伝える。 / 農商務省の外郭団体の大日本農会が結成される。 / 幕府が使い込みや負債を理由に、代官とその関係者20人の処分を発表する。 / >
//
// //
//