7400
1801/2/4
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
外務省で、沖縄基地に関する日米の特別行動委員会が、河野外相、衛藤防衛庁長官、モンデール駐日大使の出席で初会合を行う。 / 快川紹喜(かいせんじょうき)が織田軍の攻撃で三門上にこもり焼死する。辞世の句「安禅必ずしも山水を須ひず、心頭滅却すれば火も自ら涼し」。信玄に道号「機山」を与えた臨済宗の僧。 / 横浜市の大口病院(現・横浜はじめ病院)で患者が2人が中毒死し、同病院で過去2ヶ月のうちに50人以上が亡くなっていたことが発覚。 / 商工省が、ガスの超過使用者には供給停止と発表する。 / ブリュッセルで行われている9ヵ国条約国会議で、日中戦争に関して日本を非難する。 / 田沢智治法相が、宗教団体からの2億円借入問題の責任をとって辞任する。後任に参議院自民党の宮沢弘が就任する。 / 天台宗の僧で家康の政治顧問だった南光坊天海が大僧正となる。 / 内閣総理大臣任命式。菅義偉が第99代内閣総理大臣に就任(菅内閣発足)。 / 1980年に川崎市で起きた金属バット両親殺人事件で、元浪人生に懲役13年の判決が下る。 / 女性器の写真を掲載した「日本女性の外性器−統計学的形態論」の著者の笠井寛治元滋賀医大助教授と出版社社長を市民団体メンバーが告発していた問題で、大津地検は嫌疑不十分で不起訴処分とする。 / >
//
// //
//