//
橘遠保(とおやす)が賊に殺される。藤原純友を討った美濃介。 / 宮城・白石町で大火が起る。4300戸が焼失する。 / 鈴木首相との見解の相違から伊東外相が引責辞任し、後任に園田厚相が就任する。 / 有沢広巳、没。92歳(誕生:明治29(1896)/02/16)。経済学者でマルクス経済学。 / 原燃公社が、岡山県人形峠でウラン鉱床を発見する。 / 日本初の女性水上飛行家の松本きく子が愛知県から埼玉県旭村に郷土訪問飛行を行う。 / 国税庁が9万6000人の高額納税者を公示する。土地長者が減り、代りに企業の総業者一族で代替りや自社株を譲渡した人が増える。 / 広田弘毅外相が、議会で日華親善論を発表する。 / 空母「赤城」での訓練中、艦上機が墜落する。 / 部落解放研究第29回全国大会が京都で開会する。 / >
//
// //
//