//
阿部伊勢守正弘が老中となる。 / 都公安条例に違憲判決が下る。 / 東京高裁で、旧平和相互銀行の総額120億円の不正融資事件で商法の特別背任罪に問われていた元同行監査役の伊坂重昭被告(68)に対する控訴審判決があり、懲役3年6月とした一審の東京地裁判決を支持し被告側の控訴を棄却する。 / 東急百貨店日本橋店で、貴金属1億円分が盗まれる。 / 三和銀行が、ユニバーサル証券の株式の30%を買収して傘下に収める方針を明らかにする。 / 帝銀事件犯人の人相決定版が発表される。 / 日航ジャンボ機が群馬県多野郡上野村の御巣鷹山の山中に墜落する。520名が死亡する。後に、数人の生存者がいたことなどから、原因は後方の圧力隔壁の破損による圧縮空気の流れで尾翼の制御装置が破壊されたためであることが判明する。 / 衆議院帝国憲法改正案委員会が設置される。委員長は芦田均(58)が選出される。 / "チャールズ・ケーディス(Kades,Charles Louis)が、心不全のためマサチューセッツ州ヒースの自宅近くの病院で没。90歳(誕生:1906/03/12)。GHQの民政局次長として日本の憲法草案起草作業に中心的な役割を果たした。""""" / 徳川仙千代、没。6歳(誕生:文禄4(1595)/03/13)。家康の8男。 / >
//
// //
//