//
鳥取県八頭郡の民家から出火し、160戸が焼失する。 / 過激なセックス記事で売上を伸ばした女性週刊誌「微笑」がこの日発売の5月11日号で休刊する。 / 東京市と柳橋芸妓組合が講演会で、芸妓もお座敷外では国民服を着るよう呼びかける。 / モスクワで、日ソ航空協定・日ソ貿易協定に調印する。 / 六本木で横山やすしの息子の木村一八がアメリカ人の少年に暴行を働き逮捕される。 / 下中弥三郎らが、日本国家社会主義学盟を結成する。 / 東寺塔が炎上する。 / 関東地方や北海道にある信用金庫で、この日朝にシステム障害が発生し、店舗窓口やATM(現金自動預け払い機)での現金の引き出しや振り込みが一時的に利用できない状況となる。午後1時ごろまでに全ての復旧が確認されたが、原因は調査中。北海道(札幌市)、室蘭(北海道室蘭市)、旭川(北海道旭川市)、水戸(水戸市)、青木(埼玉県川口市)、西武(東京)、横浜(横浜市)、湘南(神奈川県横須賀市)の8つの信金で、ともに日本ユニシスの同じシステムを使用している。 / 福澤諭吉が「痩せ我慢の説」を時事新報に掲載し、徳富蘇峰と論争になる。 / 足利義詮、没。38歳(誕生:元徳2(1330)/06/18)。室町幕府第2代将軍。 / >
//
// //
//