//
東京都北部や埼玉県下で、自転車に乗った若い男が女性の顔を石などで殴る連続通り魔事件が、この年に入って29件発生していることが判明する。 / オウム真理教による目黒公証役場事務長監禁致死事件で死亡した仮谷清志さんの妻子4人が、教団と教団前代表の松本智津夫ら12人を相手取って損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は答弁書を出していなかった松本らに総額1億円余りを支払うよう命じる判決を言い渡す。 / 第15回衆議院議員選挙で、護憲3派が大勝する。 / 小田原電鉄の電力を電灯用に盗用した4人が告発される。 / マッカーサーが、共産党の非合法化を示唆する。 / 鶴ヶ岡城下の東北郊大宝寺に、庄内藩の藩校致道館が落成する。藩主酒井忠徳が臨校し、白井矢太夫が祭主となって聖廟で釈典を挙行する。 / 大錦大五郎、没。61歳(誕生:明治16(1883)/03/22)。大正7年、37歳にして横綱になった第28代横綱。 / 第3次日英同盟協約が調印される。 / 鉄鋼大手NKKの子会社で電炉大手のトーア・スチールが1999年3月で会社を解散し、電炉事業の一部をNKK出資の新会社に引き継ぐことを発表する。 / 伊藤博文が枢密院議長となる。 / >
//
// //
//