//
ワシントンで、新日米安保条約・行政協定が調印される。 / 福島県郡山市の私立帝京安積高校の菊田孝之書記長に脅迫電話がかかる(この後執ように脅迫状が送られ、銃撃事件に発展することになる)。 / 徳川斉昭が、老中阿部正弘に異国船打ち払いの復活と外国人追放の意見書を提出する。 / 岸首相がアイゼンハワー米大統領と共同声明を発表する。岸首相は「日米新時代」を自賛する。 / マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が慶應義塾大学を訪れて学生たちと懇談する。 / 鹿児島県指宿市で日本最南端の古墳が見つかる。 / 幕府が、阿蘇惟村(これむら)に菊池武朝(たけとも)の討伐を命じる。 / 家康がオランダ国王に貿易許可の朱印を与え、商館を平戸に設置する。 / ルバング島で、元日本兵の小野田寛郎の生存が確認される。同時に発見された小塚金七一等兵は銃撃戦で死亡する。 / 甲子園で行われている高校野球応援席で、29歳のNHK職員が8ミリビデオでチアリーダーをローアングルで撮影し、兵庫県迷惑防止条令違反の疑いで捕まる。 / >
//
// //
//