//
京都の紅花問屋の仲間が廃止され、最上の紅花荷主の京都直売が許可される。 / メンデンホールが浅間大社の前で初めて富士山の高さを測定する。3787メートルという測定値を得る。 / 連合国対日理事会の第1回会合が開催される。 / 木々高太郎没。72歳(誕生:明治30(1897)/05/06)。医学者で作家。 / 女御任子が中宮となる。 / 村井正誠が急性心不全のため東京都世田谷区の自宅で没。93歳(誕生:明治38(1905)/03/29)。日本の抽象絵画のパイオニア。 / ソチオリンピック(23日まで) / 発達した低気圧が日本海を移動したため、日本全国が強い雨と風の大荒れの天気となる。 / 閣議が新ロンドン軍縮条約への不参加を決定する。 / 水野行蔵が、獄中で獄吏によって毒殺される。50歳(誕生:文政2(1819)/05/05)。庄内藩出身の勤王家。鶴岡本鏡寺に葬られる。 / >
//
// //
//