//
日本社会党第2回大会が開催される。 / 藤原清衡が中尊寺に金色堂を建立する。 / 住友銀行が、山一証券社員100人を採用する方針を明らかにする。 / 近畿郵政局の課長補佐の熊谷和幸(43)が収賄の疑いで逮捕される。 / 狂牛病が問題となっているため、農林水産省がガイドラインを改め、牛肉、豚肉、鳥肉を輸入して販売する場合には原産地を表示するよう小売業者に指示する。 / 大相撲名古屋場所で曙、貴ノ花、若ノ花の3人が13勝2敗で並び、巴戦の優勝決定戦で曙が優勝する。 / 満州国建設部隊の第1次武装移民団416人が東京駅を出発する。 / 明石市のアイ・エス・シー化学の工場で、解体作業中に爆発が起こり6人が重軽傷を負う。 / 育英奨学金は年利3%で20年返済と決められる。 / 新井白石の語源研究書の「東雅(とうが)」が完成する。 / >
//
// //
//