//
東京・大森の鈴ケ森で、砂風呂屋女将の惨殺死体が発見される。 / 日露和親条約により下田港が開港する。 / 500円硬貨が発行される。 / 織田信長に抵抗していた顕如は閏3/5に和議がなり、この日石山を退去して紀伊雑賀へ移る。しかし顕如の子教如は篭城を続ける。 / 将軍足利義尚が、六角高頼が押領していた寺社領を没収し近臣に与える。 / ハル米国防長官が、日本側の提案を拒否し日本側の中国撤退を求める強硬な新提案(ハル・ノート)を提示する。 / 米価が未曾有の高値となる。 / 東京−横浜間の鉄道の電化工事が完成する。 / 奈良興福寺一乗院の僧徒らが大乗院僧徒と交戦する。 / 政府が樺太開拓使を置く。 / >
//
// //
//