//
過払い金請求訴訟やB型肝炎訴訟などを手掛け、積極的にテレビ・ラジオCMを展開していた弁護士法人東京ミネルヴァ法律事務所が第一東京弁護士会から会費の数か月分未納 を理由に破産を申し立てられこの日、東京地方裁判所から破産開始決定を受けた。負債総額は帝国データバンク調べで約51億円、東京商工リサーチ調べで約52億円とされ、弁護士法人の破産額としては過去最大という。6月10日には法人の解散を総社員の同意により決定していた。また6月に入り「同事務所と連絡が取れなくなった」などの苦情が同弁護士会に寄せられていた。 / オリンピック記念千円銀貨が発売される。 / 鹿児島県北西部を震源とするマグニチュード6.3の地震があり、最大で震度5を記録する。 / 硫黄島近海で海底火山が活動し、「海徳海山」と命名する。 / アジア太平洋地域の21ヵ国の環境担当大臣らが話し合うエコ・アジア(アジア太平洋環境会議)が仙台国際センターで開かれる。 / 文部省が、小学校に5段階相対評価法採用を通達する。 / 海部首相が、前日の政治改革法案の廃案に対する「重大な決意」発言を事実上取り消す。 / PayPayが、2018年12月4日からの支払いに、月5万円を上限に20%、総額100億円のキャッシュバックを行うことを発表した。12月13日に還元額が100億円に達し、予定通り終了した。 / 楚辺通信所に対する立ち入りに関する裁判所の和解案を知花さんと国側が受入れる。 / 青森県と木村知事、六ヵ所村の橋本村長、日本原連の竹内社長が安全協定に調印する。これで使用済み核燃料の運び込み先が当分確保されたことになる。 / >
//
// //
//