//
警視庁が、商品や公告に「警視庁試験済み」「認可済み」などを表記することを禁止する。 / 農林省が、水銀系農薬の非水銀系農薬への切り換えを通達する。 / 三井鉱山が、東京本社で6739人の人員整理を発表する(後に反対闘争のため撤回)。 / 政府が、沖縄振興法の改正案を決定する。沖縄に進出する企業に税制上の優遇措置を与えるもの。 / 米軍捕虜が生体解剖された事件(九大生体解剖事件)で、横浜軍事法廷が、九州大教授ら5人に絞首刑の判決を下す。 / 秋田県立大曲工高3年の後松重栄投手(18)が、大リーグのニューヨーク・メッツとマイナー・リーグ契約を結んだことが明らかになる。福島の学法石川高の岩崎淳一投手はボストン・レッドドックスと契約したことも明らかになる。 / 東京の赤羽でパラチフスが発生する。共同井戸での感染。 / 「中等唱歌」が出版される。 / 世界体操選手権第6日、男女団体の自由演技が行われ、男子は日本が14年ぶりに銀メダルを獲得する。金メダルは中国。 / 長州藩が、菜種・綿実の他国との抜荷(密貿易)を禁止する。 / >
//
// //
//