//
この月、竹中工務店が設立される。 / 岩波茂雄が、東京・神田で古本屋を開業する。 / 東京・山谷地域の象徴だった酒屋「世界本店」が、不況と客の高齢化による売上激減のため閉店する。 / 細川高国が近江国から伊賀国へ行き、仁木義広を頼る。 / 薩摩藩邸焼打ちに興奮した会津桑名藩兵を主力とした1万5千の旧幕軍が討幕論に傾き京に向かう。 / 根来が秀吉に壊滅させられる。 / サリン量産プラントの建設・稼働に関わった他、弾薬を製造しオウム真理教信徒に手渡したとして殺人予備と爆発物取締罰則違反などの罪に問われた教団元幹部の滝沢和義(27)に対し、東京地裁が懲役8年の実刑判決を言い渡す。 / 阪神大震災の「震災死」の集計結果が厚生省から発表される。震災による死者は5488人、女性は男性の1.5倍の3277人になること、65歳以上が43.7%となっていることが明らかになる。 / 秀吉のもとに、肥後の一揆での佐々成政の苦戦の報が届く。 / 日韓漁業交渉が、東京・霞ケ関の外務省で2ヵ月ぶりに再開される。 / >
//
// //
//