//
沖縄の卒業式で、初めて全校が日の丸を掲揚する。 / 大国屋光太夫らがイルクーツクを出発し、帰国懇願のためペテルスブルグに向けて出発する。 / 益田喜頓が大腸がんで没。84歳(誕生:明治42(1909)/09/11)。コメディアン。 / 農商務省が、窮民対策として各府県に農家の養鶏を奨励する。 / 日活映画・阿部豊監督の「足にさはった女」が封切りとなる。 / オウム真理教幹部の林泰男(39)が、松本サリン事件の殺人幇助などの疑いで再逮捕される。 / 北原白秋が、20年ぶりに故郷柳川に帰り大歓迎を受ける。しばらくして「この道」を書く。 / 郵便番号制度が発足する。 / 三菱自動車とアメリカ・クライスラー社が小型自動車の合弁生産を決定する。 / クリントン大統領が、夕方、国賓として来日する。東京赤坂の迎賓館で夕食会が開かれ、クリントン大統領は野茂投手の活躍を讃える。首相は野茂投手のサイン入りグラブとボールを大統領に贈る。 / >
//
// //
//