//
竹田出雲・三好松洛・並木千柳の人形浄瑠璃「義経千本桜」が竹本座で初演され、大当りをとる。 / 和歌山の保険金詐欺事件で、林真須美が砒素入りのうどんを食べさせたとされる3月28日直後の4月中旬に、しみの着いた座椅子とソファーを県外の親族の家に送り付けていたことが判明する。 / 原子力研究所の国産第1号研究用原子炉に初の原子の火がともる。 / 松平容保が、降伏を請うため、手代木直右衛門、秋月悌次郎、桃沢彦次郎を森台村の米沢陣営に派遣する。 / 法務省の外局として「出入国在留管理庁」が発足。 / ボンベイ離陸直後の日航機DC8を日本赤軍がハイジャックする。犯人はバングラデシュのダッカ空港に強制着陸させると、日本政府に日本で服役中の同志9人の釈放などを要求する。 / 千葉県市原市君塚のアパートの駐車場に止めてあった軽乗用車の車内で爆発が起こり、車に乗ろうとしていた女性(34)が左手首を切断する重傷を負う。 / 共産党が「人間を大切にする教育の実現こそ、いじめ問題克服の道」とする提言を発表する。 / 世田谷区に国立小児病院が開院する。 / 今川氏真、没。77歳(誕生:天文7(1538))。今川義元の長子。 / >
//
// //
//