//
私大医学部の寄付金は1人あたり854万円であることが判明する。 / 幕府が米価引き上げのため、20万石以上の大名に対し、江戸・大坂での米の買付けを指示する。 / 携帯電話とPHSの番号が11桁に変る。 / 山口県知事選挙が行われ、前県出納長で自民党県連推薦の二井関成(53)が、新進党・公明党推薦の候補を破って当選する。 / 長野市の県道交差点で、青信号で道路を渡ろうとしていた竹内啓祐君(6)が左折してきたダンプカーにひかれて死亡する。ダンプを運転していた小林民男運転手は逮捕されるが、後に嫌疑不十分として不起訴となる。 / 身延山久遠寺が火事にあう。 / 李良枝(い・やんじ)没。37歳(誕生:昭和30(1955)/03/15)。「由煕」で第100回芥川賞を受賞した。 / 浄御原令の官制を実施し、高市皇子を太政大臣に任命するほか、八省百官の役人を選任する。 / 東海道・山陽新幹線でN700S系が運行を開始。 / 武田信玄(20)が父の信虎を追放する。信虎は駿河の今川義元を頼る。 / >
//
// //
//