//
和歌山市園部地区の林健治宅で、無職の男性(34)が砒素の入った牛どんを食べさせられる(翌年10月4日に妻の林真須美の逮捕された時の容疑)。 / 開拓使が札幌で製造したビール1箱を明治天皇に献上する。秋には一般にも大ビン1本16銭で発売される。 / 甲府の雨宮製糸場の女工がストライキに入る。 / 三里塚・芝山連合空港反対同盟熱田派の農家2軒が、成田空港の拡張計画用地内から移転することに合意する。 / 旭硝子が色板ガラスの製造を開始する。 / 日教組が天皇の病気で学校行事の自粛に反対の見解を発表する。 / 大平ひでさんが腎不全のため田辺市の病院で没。114歳。和歌山県田辺市在住の全国2番目の高齢者。 / 山南敬助が新選組に切腹させられる。32歳(誕生:天保5(1834))。脱走新選組隊士。 / 京都で殺傷事件が多発し、検非違使が警戒する。 / 鷹司房輔が関白となる。 / >
//
// //
//