//
四日市市の小学校4年生の名村哲至君(9歳7ヵ月)が、第1級アマチュア無線技師の試験に合格し、最年少記録を更新する。 / 松浦静山、没。82歳(誕生:宝暦10(1760)/01/20)。元肥前平戸藩主で「甲子夜話(かっしやわ)」の作者。 / 文部省が、学童の縁故疎開促進を発表する。 / NHKテレビのバラエティー「夢であいましょう」の放送が始る。 / 幕府が山城国公領を検地する。 / 内戦が続くイエメンに残っている日本人92人のうち70人が国外に脱出する。 / Jリーグ読売ヴェルディ川崎の加藤久が退団する。 / 午前3時12分、宇宙科学研究所が日本初の火星探査機プラネットBを鹿児島県内之浦町の鹿児島宇宙空間観測所からM5ロケット3号機で打ち上げ、予定の軌道に入る。「のぞみ」と命名される。 / 三河地震。東海地方にマグニチュード6.8の地震。死者行方不明者2306、住家全半壊2万3776、非住家全壊9187。 / 早稲田大・東海大のエジプト遺跡共同調査団が、古代エジプト王ツタンカーメンにゆかりのある人物の墓と見られる遺跡を発見し、石棺などの内部の画像を公開する。 / >
//
// //
//