//
前年12月29日に茨城県三和町の舘野喜重町長を襲って負傷させた前町議の舟橋正夫(53)に対する判決公判で、水戸地裁下妻支部が懲役2年4月の実刑判決を言い渡す。 / 薬師丸ひろ子主演の「セーラー服と機関銃」が封切りとなる。 / 青森県と木村知事、六ヵ所村の橋本村長、日本原連の竹内社長が安全協定に調印する。これで使用済み核燃料の運び込み先が当分確保されたことになる。 / 航空法が制定される。 / 神奈川県で3つのダムが満水時の59%にまで達したため、渇水対策本部が給水制限を10%から5%に緩和することを決める。 / 慶應義塾野球部選手に落第者が続出したことが新聞で報道される。 / 海軍が、館山−父島間の日帰り往復飛行に成功する。 / 落語家・5代目・古今亭志ん生となる美濃部孝蔵が神田に誕生。 / リンゴに対する日本の植物検疫は輸入障壁にあたるとしてアメリカが日本をWTOに提訴していた貿易紛争で、WTO紛争処理上級委員会が制度簡約化を勧告し日本は敗訴する。 / 渤海使の貢期を6年とする。 / >
//
// //
//