//
青函トンネルの本州と北海道が結合する。 / 東京で零下8.2度を記録する。 / 米不足の予想が豊作と発表され、東京米穀商品取引所の市場が混乱して立ち合いが停止される。 / 徳川義親が自宅で舞踏会を開き、天皇重体の折から不謹慎であると問題化する。 / 河上清、没。77歳(誕生:明治6(1873)/08/02)。社会主義者。 / 幕府が鎌倉での禁止事項を定め、保(ほ)奉行に取り締まらせる。 / 宮城県角田市の市長選挙が行われ、佐藤清吉(66)が初当選する。 / 国鉄山陰線の余部(あまるべ)鉄橋で、回送中の列車の客車7両が強風で鉄橋から41メートル下に転落し、下敷きになったカニ加工工場の女性従業員5人と列車ぼ車掌1人が死亡、6人が重傷を負う。 / 朝倉義景が、将軍義輝の仲介により加賀一向一揆と和睦する。 / 日英交換引き揚げ船「扶桑丸」が、シンガポールから553人を乗せて台湾の基隆に入港する。 / >
//
// //
//