//
幕府が在京の御家人らが乗車して洛中を往来することなどを禁じる。 / 「長祿」に改元する。 / 阪神電鉄の運転手・車掌ら120人が、賞与金分配の公平と労働時間短縮を要求して同盟罷業を行う。 / プロボクシングの元世界ジュニア・バンタム級チャンピオンの渡辺二郎(40)が恐喝の疑いで逮捕される。 / 京浜工業地帯の複合大気汚染をめぐる川崎公害訴訟で、原告401人と被告の14企業が、提訴から14年ぶりに和解する。企業は総額31億円を支払う。 / ルーマニアで身がらを拘束された元日本赤軍のメンバー浴田由紀子(44)が警視庁に逮捕され成田空港に移送される。 / ベルリンで、ドイツ政府主催の日本古美術展が開かれる。 / 美濃国に洪水が襲い、人馬が多数死亡する。 / 小学校令が改正され、義務教育年限が6年となる。 / 関西商業会議所が節食運動を提唱する。代用食にするというもの。 / >
//
// //
//