//
中国から贈られたパンダ2頭が上野動物園で初公開される。 / 前首相の桂太郎が内大臣兼侍従長に就任する。 / 民芸が「アンネの日記」を初演する。 / 音楽プロデューサで作曲家の小室哲哉が、印税収入などの個人収入を関係会社の所得としていたとして修正申告をしていたことが判明する。追徴課税額は約5500万円。 / 3億円生命保険金目当てで家族4人を乗用車に乗せて別府湾に転落させ自分だけ助かった荒木虎美が逮捕される。 / 慶應義塾のエースで阪急で活躍する宮武三郎が香川県に誕生。 / 琉球が、日本軍の駐留を認める。 / 菅義偉内閣官房長官、沖縄県を訪問、那覇市で翁長雄志沖縄県知事と名護市辺野古への普天間基地移設問題を巡り初の直接会談を行うも翁長知事は移設に反対し平行線に終わる。 / 午前7時40分ごろ、福井県高浜町の海岸に北朝鮮の兵士とみられる3人の男の遺体が、いかだなどとともに流れつく。遺体の損傷が激しく、死後1ヵ月とみられる。 / この月、幕府が武蔵国秩父の百姓一揆の参加者を処罰する。 / >
//
// //
//