//
厚生省の93年国民生活基礎調査で、高齢者世帯数が前年比6.2%増の518万5000世帯となり初めて500万を突破する。 / 秋田市が、女給の全身検査の実施を決定する。廃業が続出することになる。 / 最高裁が、嫡出子と非嫡出子の遺産相続の格差について合憲であるとの判断を下す。 / 福岡孝弟、没。85歳(誕生:天保6(1835)/02/06)。五箇条の御誓文を起草した。 / NTTが、160キロを超える長距離電話料金を現行の3分110円から90円に値下げすることを明らかにする。 / 赤穂浪士の息子たちのうち、15歳以上の者4人が大島に流される。 / 千葉県八街市の市長選挙が行われ、長谷川健一(62)が再選される。 / 武田勝頼が長篠城の攻撃を開始する。 / 老人福祉法が施行される。 / 公正取引委員会が千葉などで、分譲地の誇大広告を摘発する。 / >
//
// //
//