//
時宗の開祖となる一遍が伊予の有力武士・阿野通広の子として誕生。 / 金丸信が、3億円の保釈金で保釈申請が認められて23日ぶりに東京拘置所から自宅へ戻る。生原生久の保釈申請は検察庁の異議により認められず。 / 聖徳太子が「憲法十七条」を制定する。 / 大リーグ登板10回目の野茂が対カージナルス戦で4勝目をあげる。 / 国産初の人工衛星「おおすみ」の打ち上げに成功する。 / 山陰と北陸に豪雨が襲う。死者・行方不明者128人をだす。 / 大蔵省が税法審査委員会を設置する。 / 人形浄瑠璃の吉田玉五郎が徳島に誕生。 / 宋の神宗が、経論・錦などを成尋の弟子に託して日本に贈る。 / 松本知子がオウム真理教代表代行を退く。 / >
//
// //
//