//
沖縄美ら海水族館にて、オニイトマキエイの飼育・展示に世界で初めて成功した。 / 薬師寺国長が細川晴国と高雄で戦い、敗死する。49歳(誕生:文明17(1485))。 / 東北大の研究グループが、心臓が停止して20分から30分の間の猿の肺の移植に成功したことを発表する。 / リクルート事件で、藤波孝生、池田克也の2代議士が受託収賄罪で起訴される。 / 新潟県阿賀野川出発電所工事員を乗せた船が転覆し、4人が死亡し13人が行方不明になる。 / 六角高頼が石丸利光に援軍を送る。 / NHKラジオの連続放送劇「一丁目一番地」の放送が終わる。 / 日本テレビ系列の静岡第一テレビ(SDT)が、1996年4月から97年7月までに合計711本の企業スポットCMを間引きしていたことを明らかにする。「SDTが間引きしている」との匿名の文書が届いたため判明した。翌日、日本民間放送連盟は同社を除名する。 / 新進党が両院議員懇談会で、小沢執行部の下で党の再建を図ることを確認する。 / 参議院予算委員会が、住専問題に関して住総の原秀三元社長と、桃源社の佐佐木吉之助社長の証人喚問が行われる。佐佐木社長は始めに宣誓書の朗読をいったん拒否したため質疑は1時間遅れて始まる(結局は宣誓する)。佐々木社長は返済できなかった理由について、政府の規制が原因であると述べる。資産隠しについてはビルの管理部門にしただけだと答える。 / >
//
// //
//