//
この月、伊勢国北勢各郡に、検地反対の一揆が起こる。 / 田中千禾夫が心不全のため東京の病院で没。90歳(誕生:明治38(1905)/10/10)。「雲の涯」「マリアの首」などで戦後戯曲に新しい領域を開いた劇作家で桐朋学園大名誉教授。 / 和気清麻呂が道鐘の即位を排する宇佐八幡の神託を伝えたため、女帝と道鏡の怒りを買い、名前を別部穢麻呂(わけべのきたなまろ)と改められて大隅に流される。 / 東京と大阪の間に送電線を設備して信濃川、天竜川などの電力連携計画が進行中であることが報道される。 / 公衆電話料金が、5円から10円に値上げされる。 / 東京六大学野球で、法大が加盟14年目で初優勝する。 / 経団連の平岩会長が、国会の廊下で小沢一郎新生党代表幹事に湾岸戦争で導入にた法人特別税を廃止することを懇願する。 / 東京・麹町に雙葉女学校の新校舎が完成する。 / ロシアのタンカーから流出した重油の一部が、高浜原発付近に漂着する。 / 安保改定阻止第8次統一行動で、デモ隊2万人が国会構内に突入する。 / >
//
// //
//