//
満州国政府が、ソ連の領事館設置を発表する。 / 将軍足利義尚が、畠山政長に対して畠山義就の追討を命じる。 / 東京証券取引所第1部の平均株価が一時2万円の大台を割る。 / 物理学者で日本初のノーベル賞を受賞する湯川秀樹誕生。 / 尾張に大洪水が襲う。 / 山梨サリン事件で、オウム真理教に告訴された肥料製造会社の安藤由大社長(60)が、教団を名誉毀損罪と誣告罪で甲府地検に告訴する。 / 大阪商船の鉄嶺丸が、竹島燈台付近で沈没し、200人余りが溺死する。 / 人類の祖先としては最も古い約440万年前の猿人とみられる化石がエチオピアで見つかり、日本、アメリカ、エチオピアなどの研究者により「アウストラロピテクス・ラミダス」と名付けられる。 / 俳優となる加山雄三が誕生する。 / 第一勧銀と関係ノンバンクが総会屋グループ代表小池隆一に巨額の融資をしていた事件で、東京地検特捜部が第一勧銀の前総務部担当常務・猪爪博(55)、取締役総務部長・渋谷龍夫(52)、前総務部副部長・草島道能(49)、現総務部副部長・真鍋卓史(48)を逮捕する。 / >
//
// //
//