//
三波伸介、没。52歳(誕生:昭和5(1930)/06/28)。コメディアン。 / 新東京国際空港公団が設置される。 / 大阪府の横山ノック知事が、大阪府の赤字転落を宣言する。 / 北条秀司が肝不全のため鎌倉市の自宅で没。93歳(誕生:明治35(1902)/11/07)。文化功労者で劇作家。 / フジテレビ「オレたちひょうきん族」の放送が開始される。「ひょうきん」が流行語になる。 / 津地検が、3月28日の名張毒ぶどう酒事件で奥西勝を殺人と殺人未遂の罪で起訴する。 / 社会党の政権復帰をめぐる連立与党と社会党との政策協議が決裂する。社会党が、自主的総辞職をした場合羽田首相の再任はありえないとの考えを示したため。 / 李舜臣の率いる朝鮮艦隊が閑山島沖で豊臣秀吉の水軍に大勝する。 / 農地調整法が改正され、自作農創設特別措置法が公布される(第2次農地改革)。 / 長野県警と警視庁の合同捜査本部が、松本サリン事件の第1通報者の河野義行氏の被害届を受理し、被害者供述調書を作成する。これで河野氏は初めて正式に「被害者」となる。 / >
//
// //
//