//
山本らく、没。88歳(誕生:明治23(1890)/08/07)。服飾研究家で共立女子大教授。 / マッカーサーがGHQ民政局に日本国憲法の草案作成を指示する。 / 仙台藩主伊達政宗が江戸城で将軍家光を供応する。 / 伊達政宗が、芦名義広を櫂上原で破る。 / 延暦寺衆徒らが園城寺の戒壇の落慶を知り、蜂起する。 / 慶應義塾大学部設置に対して御内帑金1000円が下賜される。 / 関脇双葉山が、11戦全勝で初優勝する。 / 文部科学省、45都道府県約2000人の小中学校教員の自宅や学校などに、体罰などへの報復をほのめかし、現金300万円をタイの首都バンコク市内に送るよう要求する脅迫文が相次いで郵送されていた問題で、各都道府県の教育委員会に対し、脅迫文の要求に応じないよう注意喚起。 / 群馬県知事選挙が行われ、現職の大沢正明が新人で共産党地区役員の萩原貞夫(無=共産推薦)を破り、3選。 / 山口線にSLが復活し、C57の出発式が小郡駅で行われる。 / >
//
// //
//