//
大阪—神戸間に鉄道が開通する。 / 日本国憲法が施行される。宮城前広場で記念式典が開催される。 / 天皇、皇后が欧州7ヵ国を訪問する。 / 新産業都市建設促進法が公布される(8/1施行)。重化学工業を中心とする新産業都市を建設し、4大工業地帯に集中する産業配置を大幅に転換するためのもの。 / 東京地裁が、第2次共産党事件の公判を公開する。 / 衆議院が解散し、消費税とリクルートを問う選挙へ突入する。 / 薬害エイズに関する衆議院厚生委員会の参考人質疑が行われる。参考人の元エイズ研究班の松田重三元班長が、日本の最初のエイズ患者の認定に関して問題があったと証言する。 / 津藩が農政刷新6ヶ条を出し、農政の立て直しをはかる。 / 第1回カンヌ映画祭が開かれる。 / 秀吉のもとに、島津義久からの返事が届く。秀吉の命には従わないという内容。 / >
//
// //
//