//
環境庁と運輸省が76年度自動車排ガス規制基準を発表する。 / フビライの使者の命令に従って高麗の使者が日本に向けて旅立つ。しかし、日本には到着せず翌年1月に江都に引き返す。 / 豊臣秀吉が、対馬の宗義調(そうよししげ)を通じて朝鮮国王に来貢をうながす。 / 嶋崎陽子が、虚血性心不全のため没。65歳。英文学者で聖心女子大教授。 / 橋本龍太郎大蔵大臣が、一連のバブル経済スキャンダルの責任をとって辞任する。 / グアム島で、駐在員夫妻が殺害される。 / 会津藩が漆の納入日を定め、直納とする。 / 日本工業倶楽部が設立される。 / 千葉市で20日から23日まで開かれた卓球の国際試合に出場するために来日していたアフリカのウガンダ選手団8人全員が行方不明になっていることが判明する。 / アメリカ国防総省や筑波学園都市などの大型コンピュータに侵入して、ソ連に秘密情報を売っていたという西ドイツのハッカーが捕まる。 / >
//
// //
//