//
衆議院で内閣不信任案が可決し、衆議院が解散となる。 / 綱吉の養女となった竹姫が、会津藩主松平正容の長子久千代と婚約する(久千代が12月に死去し入輿は実現せず)。 / 松本智津夫の国選弁護団が、審理を担当する東京地裁に対して12人全員の解任を求める書面を提出する。 / 山本五十六らがロンドン軍縮交渉に出発する。 / 親鸞上人450回忌法会が西本願寺で営まれる。 / 厚生省が、慢性肝炎の治療に使われている漢方薬「小柴胡湯」の副作用で19人が死亡していたことを発表する。 / フィリピンとインドネシアがマニラでミンダナオ海・セレベス海におけるEEZの境界を画定する議定書に調印する。 / 前市長の辞任に伴う京都市長選挙が行われ、与党3党と新進・公明の推す桝本頼兼(55)が共産党推薦の井上吉郎(50)を小差で破って初当選する。小差であったことは住専問題への批判が多く出たことになる。 / 朝倉文夫、没。81歳(誕生:明治16(1883)/03/01)。彫刻家。 / 横綱双羽黒が、親方のおかみさんに暴力をふるったり付け人に逃亡されるなどの不祥事を起こして相撲協会などに問題視されていたが、この日廃業する。 / >
//
// //
//