//
プロ野球選手らの脱税事件で名古屋地裁が、所得税法違反の罪に問われた小久保裕紀内野手(26)ら福岡ダイエーホークスの2選手に、懲役1年執行猶予2年と罰金を課す有罪判決を言い渡す。 / 東京銀座の東京温泉に、初めてトルコ風呂が登場する。 / 幕府が大岡忠相に4000石を加増して大名の列に加える。 / 東京で、婦人参政同盟が結成される。 / 名古屋城下で大火。町家1649軒、借家1万8983軒、寺社15宇が焼失する。 / オウム真理教信徒21人が上九一色村に住民票の転入届を提出するが、教団側が立ち入り調査を拒否したため、村が「居住確認ができない」として不受理とする。 / 岡本一平没。63歳(誕生:明治19(1886)/06/11)。漫画家。 / 高レベル放射性廃棄物を積んだ輸送船パシフィック・ピンテール号が青森のむつ小川原港に入港しようとするが、青森県の木村守男知事が入港を拒否する。このため科学技術庁が「最終処分地を知事の了承なしで青森県にしないという確約する」という文書を提出する。 / 西尾末広、没。90歳(誕生:明治24(1891)/03/28)。民社党を設立した。 / 出雲守護の尼子経久・政久父子が阿用城を攻撃する。政久(26)が戦死する。 / >
//
// //
//