//
全逓が全国の拠点郵便局で3日間の休暇闘争を行う。 / 坂上田村麻呂が胆沢城を築く。 / この月、加賀で小一揆が大一揆に敗れ、朝倉勢は越前に撤退する。 / 巨額損失事件の経営責任をとって大和銀行の藤田彬頭取が辞任し、安倍川澄夫会長が退くことを明らかにする。大蔵省が大和銀行に対し業務改善命令を出す。 / 皇太子妃に久迩宮良子が内定する。 / 前権中納言で歌人の飛鳥井雅康(63)が富士見の旅に出発する。 / 造船疑獄。有田二郎に対する逮捕状が執行される。 / 後小松天皇、没。57歳(誕生:天授3(南);永和3(北)(1377)/06/26)。第100代天皇。 / 第38回衆議院議員選挙と第14回参議院議員選挙の同日選挙が行われる。衆院は自民300、社会85、公明56、共産26、民社26、新自ク6、社民連4、無所属9。参院は自民72、社会20、公明10、共産9、民社5、新自ク1、二院ク1、サラ新1、税金1、無所属6。 / この月、備前・備中・備後の諸国に一揆が続発する。 / >
//
// //
//