//
オウム真理教に対する破防法の適用に関する第5回の弁明手続きが行われる。教団側から村岡達子代表代行が出席し、更に弁明の機会を与えるよう要求するが、公安調査庁は6月末までに手続きを終えることを主張する。 / 日銀が、定年を60歳から55歳に引き下げる。 / 日美クリニックの経営者が4億円脱税の容疑で逮捕される。 / 青山火事。江戸・青山西権田原西丸先手の久須美六左衛門同心伊藤専蔵宅から出火し、青山から麻布、白金、高輪へと延焼し、武家屋敷400軒、寺院187軒、町屋126町が焼失する。 / 明治座が全焼する。 / トイレットペーパーの買いだめパニックにより、尼崎市でけが人がでる。 / 三里塚・芝山連合空港反対同盟熱田派の農家2軒が、成田空港の拡張計画用地内から移転することに合意する。 / 衆議院議員で予算委員長を務め、国会泥酔事件を引き起こす泉山三六が東田川郡大和村(余目町)に誕生。 / JR山手線に座席のない車両が登場する。 / 桂昌院が従一位に叙せられる。臣下としては最高位。 / >
//
// //
//