//
テニスのウィンブルドン選手権第9日、男子シングルス準々決勝で、松岡修造(27)が第2シードのアメリカのピート・サンプラスに惜敗する。 / 後円融天皇、没。36歳(誕生:正平13(南);延文3(北)(1358)/12/12)。北朝第5代天皇。 / 豊臣秀吉が羽柴秀次に4箇条の訓誡状を与える。 / ソリブジンに関わるインサイダー取引疑惑の日本商事の服部孝一社長(68)が引責辞任することが発表される。 / 将軍徳川家慶が水野忠邦を召し出し、庄内藩領民たちの猛烈な反対を無視できないとして、三方領地替えの令を撤回することを指示する。 / 性的不能治療薬バイアグラが承認される。申請から半年の異例のはやさの承認。 / 会津藩が漆の納入日を定め、直納とする。 / 東京地検が、リクルート社の江副浩正前会長ら4名を贈収賄容疑で逮捕する。 / 旧立憲民主党、旧国民民主党などによる合流新党の代表選が行われ、立憲民主党の枝野幸男代表が国民民主党の泉健太政調会長を破り初代代表に選ばれた。新党の党名は「立憲民主党」に決まった。 / 織田信長が三好笑岩の立て篭る河内の高屋城攻めに出陣する。 / >
//
// //
//