//
佐藤貴美子が病気のためウィーン市の自宅で没。66歳(誕生:昭和5(1930)/02/02)。蝶々夫人を200回以上演じたウィーン在住の声楽家。 / 衆議院富山2区、石川1区の両補欠選挙が行われ、富山2区では自民党公認の新人の宮腰光寛(47)が、石川1区では民主党公認の新人の奥田建(39)が当選する。 / 歌手の島倉千代子が東京に誕生。 / 橋本関雪、没。63歳(誕生:明治16(1883)/11/10)。「玄猿」などを描いた日本画家。 / 10月11日に江藤総務庁長官が日本人記者との懇談で「植民地時代には日本が韓国によいこともした」と発言して韓国に抗議された問題で、江藤長官が釈明の記者会見を行い、発言を撤回する。 / 政府軍と太宰府の藤原広嗣軍が衝突する。 / 超党派のスポーツ議員連盟が提出したスポーツ振興くじ(サッカーくじ)の関連3法案が衆議院文教委員会で可決される。 / 京都府知事選挙で、革新統一の蜷川虎三が6選される。 / 仁徳天皇が3年間の課税を免ずる。 / 焼津事件に関し、静岡地裁で町田頼則に対する初公判が開かれ、町田は強盗未遂を否認する。 / >
//
// //
//