//
絵島生島事件で生島新五郎が入牢を申し付けられる。 / 日銀が15年ぶりに新札を発行する。最高額紙幣(1万円)には慶應義塾の創始者の福澤諭吉の肖像が印刷される。 / 滝沢修、宇野重吉らによる民衆芸術劇場(民芸)が結成される。 / ブリジストンのアメリカのファイアストン・タイヤ&ラバー社の株式公開買付けが成立する。 / 第16軍が、ジャワでプートラ本部の開所式を行う。 / 興福寺僧徒が、山城国賀茂荘の民家を焼く。 / 東京佐川急便の旧経営陣による巨額資金流出事件で、同社の渡辺広康元社長ら4人が東京地検に特別背任容疑で逮捕される。 / 料理店の元女中の阿部定が、荒川区尾久町の待合で情夫の料理屋主人石田吉蔵(42)を殺害して局部を切り取る(阿部定事件)。 / 武田信虎が上杉憲房と甲斐国猿橋で戦う。 / 岸内閣が改造される。外相に藤山愛一郎が就任する。汚職、暴力、貧乏の3悪追放の新政策。 / >
//
// //
//