//
幕府が市中に蕎麦など火を使う屋台商売を禁じる。 / 沖縄・北方対策庁が設置される。 / 千葉県習志野市に収容されていたドイツ人捕虜944人が神戸からドイツに帰国する。 / 東京日比谷に公共有料駐車場ができる。 / 神戸市須磨区の連続通り魔事件で使われたとみられる金づち1個が「向畑ノ池」から発見される。 / 幕府が、白地に日の丸の旗を日本の惣船印とすることを定める(国旗として正しく制定されるのは1870年)。 / 幕府軍の笠置山攻略で脱出した後醍醐天皇が捕らえられる。 / 大相撲初場所14日目、13勝全勝の貴乃花が魁皇に敗れて13勝1敗の貴ノ浪と並ぶ。 / 野坂昭如が衆議院選挙で田中角栄の新潟3区から立候補する。 / 山一証券の利益供与事件で、東京地検特捜部が、前社長の三木淳夫(62)を証券取引法違反と商法違反の罪で起訴する。 / >
//
// //
//