//
NTTの真藤前会長に、一審有罪の判決が下る(確定)。 / 幕府が、上京中の浪士隊の清河八郎らに帰国を命じる。芹沢鴨・近藤勇らは残って京都守護職に属し、のちに新撰組を名のることになる。 / 東証ダウが1000円の大台を突破する。 / 平将門が平良兼を服織(はとり)宿に破る。 / 北大倫理委員会が、遺伝子治療を国内で初めて承認する。 / 柳生宗矩、没。76歳(誕生:元亀2(1571))。将軍剣法指南役で柳生新陰流宗家。 / 佐藤孝行総務庁長官の入閣問題で、自民、社民、さきがけの与党3党が幹事長・国対委員長会談を開き、社民・さきがけが佐藤長官の更迭を求める文書を首相宛ての文書を提出する。 / 身延山久遠寺が、石橋首相に権大僧上を贈位する。 / 経営が悪化しているゼネコンの飛島建設が、借入先の金融機関などから新しい再建計画について合意をとりつけたと発表する。 / 日本新党全国代表者会議で、細川代表が「発展的解党」発言を行う。 / >
//
// //
//